ジャンル:ドラマチックアドベンチャー
発売年:1996年
開発:株式会社セガ
攻略中:第二話「敵の名は黒之巣会」
難易度:★☆☆☆☆
前回の記事:第一話「帝都・花の華撃団」

console

sakuraw_20230706


story

skrwg1_20231017
※蒸気バイクに乗る【李紅蘭】様

帝国華撃団の初陣を終えた花組は
歌劇団の日々に戻り、平和を満喫していた。

本日付けで花組に配属となる
『李紅蘭』の到着を待つ大神の前に、
暴走した蒸気バイクが到着する。

関西弁を話し、中国衣装を纏う彼女こそが
『李紅蘭』その人であり、花組の面々は彼女を歓迎した。

ひと時の交流の時間を過ごす花組だが、
劇場内に大きな警報音が鳴り響く。

翔鯨丸に乗り込み現場へと向かう花組の前に
黒之巣会の総帥である天海が姿を現す。



kouryaku

skrwg2_20231017
※【李紅蘭】様のプロマイド

第二話が始まると、
紅蘭を支配人室へ案内する事になりますが
忘れずに売店でプロマイドを買いましょ~。

この時に紅蘭のプロマイドを買ってあげると、
彼女が喜んで信頼度が上がります♪(お得)

skrwg3_20231017
※ミニゲーム【花札】

skrwg4_20231017
※ミニゲーム【プール】

第二話では、ミニゲームが2つプレイできます!

1つ目の花札は、紅蘭に誘われるので
夜の見回り時に紅蘭の部屋に行けばプレイできます。

2つ目のプールは、同じく夜の見回り時に
鍛錬所に行くとすみれさんがいるので、
彼女に付き合ってあげるとプレイできます。

全てのシナリオで言える事なのですが~...

プロマイドミニゲーム
このタイミングでしか発生させる事が出来ないので、
見落としがないようご注意くださいっ

skrwg5_20231017
※劇で転んでしまう【さくら】様

その他は、基本的に自由行動で大丈夫!

豊富なアニメやイベントを楽しみましょ~♪
オンドレ様の劇には笑っちゃいましたw

選択肢が色々出てきますが、
硬派な大神さんらしい選択をすれば問題ありません。
※硬派な大神さんが好きな私の好みもあるけどw

skrwg6_20231017
※敵機【蒸気火前】様

戦闘パートで気を付けるべき点は、2つです。

...といっても、ゲーム内で説明があるので
ここに書かなくてもわかると思うのですが(w

まず1つ目は、『蒸気火前』
この敵は一直線に遠距離射撃を行ってきます。

とても攻撃力が高いです。

射程距離に入ったら、紅蘭やすみれさんで
一掃していきましょ~。

とにかく優先で倒せば問題ありません!

skrwg7_20231017
※雑魚敵を倒すと現れる【黒い敵】様

2つ目の注意点は、
雑魚敵を倒すと現れるBOSSです。

天海が召喚する黒い敵は、
普通に戦ってもまず勝てません。

とても硬く、攻撃力も蒸気火前並みにありますので
深追いするとすぐにやられてしまいます。

skrwg8_20231017
※しばらくすると現れる【白い敵】様

黒い敵が現れてからしばらくすると、
帝国華撃団の出撃地点に白い敵が現れます。

これがBOSSの本体です!

大神さんの『かばう』を使い、
隊員一人を黒い敵に向かわせて、

残りのメンバーで
白い敵に向かうのがベストかな??

白い敵は弱いので
必殺技を打ち込んでちゃちゃっと倒しちゃいましょ~。


play

skrwg9_20231017
※【勝利のポーズ】決めっ!

初登場となる李紅蘭が主人公の第二話。

マシーナリーとしての彼女はとても優秀ですが
戦闘でも後方から広範囲に攻撃できる銃を持つなど、
心強い仲間が一人増えましたね♪

個人的に、親しみやすく明るい紅蘭は大好きです!

第二話はミニゲームやプロマイド等を見逃さず、
戦闘は隊員達が話すヒント通りに行動してれば問題ない為、
個人的な難易度評価は★を1つとさせて頂きました!
===============================
引き続き、攻略を続けます♪
当BlogはPC版の閲覧を推奨しています!
全てのステージをクリアしたゲームは
改めて紹介記事を書こうと思います!

★ゲームの語り場★
好きなゲームを好き勝手に語り合う
交流用のDiscordサーバーを作りました!
見る専可・入退室自由ですので
お気軽にご参加ください♪
Discord:Les copains d'abord
===============================

《広告・PR》
※2023年10月施行・景品表示法の指定告示※